|
司法書士試験なるほどわかった!民法のABC価格: 1,470円レビュー評価: 2.5 レビュー数:3 第2版が出ているようですが、なぜか初版本を読んでしまいました。もともと、このシリーズの不動産登記の大ファンで、民法も手に入れました。先生自身も書かれているとおり、民法ということで多少は「固め」ですけど、講義ノートが豊富に取り入れられていて、民法の復習には役立ちました。第2版は、16年改正対応らしいですが、口語化ぐらいしか影響がないので、さしあたっては問題なし!かな?(笑)
イラストやコラムがもっと多ければ(不動産登記より少ないじゃない!)、星5つだったのに! ...さらに詳しい情報はコチラ |
|
うかる!記述式対策 不動産登記 入門編―司法書士試験 (司法書士試験)価格: 2,310円レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 新不動産登記法をベースとした司法書士試験の記述式試験対策用の入門書である。 試験がいわゆる「書式」から「記述式」に変更されたことに対応して、より法的思考能力が問われるようになったため、問題を解く姿勢、思考法を改めよと説いた本である。具体的には、記述式を解く考え方を、 1)事実に実体法を当てはめて、どのような権利関係かを明らかにし、 2)その権利関係を登記申請する際に、どのような申請形態かを明確にし、 3)その申請形態に併せて正確に手続きをする という3段階で考えるべきと、説いている。 ある程度勉強を進めた人にとっては常識的なことを言っているが、一部に ...さらに詳しい情報はコチラ |
|
|
|
|
|
|
司法書士直前チェック〈6〉民事訴訟法・民事執行法・民事保全法価格: 2,520円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 還暦間近となってゴルフばかりやるのではなく、何か仕事に役立つ勉強をしながら資格取得が出来ないかと考え、司法書士試験に挑戦してみることとしました。今年2月に勉強を開始し、1回目の受験をしましたが当然問題外でした。2回目の受験に向けて勉強を開始しましたところで、最小の労力で最大の効果を得られる方法はどれだろうかと試行錯誤致しております。高名な竹下先生の直前チェックシリーズのカセットが手に入りましたのでそのテキストを揃えたいと考え購入します。最大の効果が得られることを切に希望しています。 ...さらに詳しい情報はコチラ |
|